私が新宿に行ったら、必ず立ち寄る気になるお店「
FEWMANY」さん。
ホントに小さなお店なんですが、奥にちょっとしたギャラリースペースがあって、いつもいろいろなアーティストさんが作品を展示したりしています。
かくいう私も、いつかここで個展をやらせて頂くのが夢だったり。
そんなFEWMANYさんで今日12日(昨日?)から開催されてるのが『KAIJIN TOY 2009』。
以前から気になっていたフィギュアアーティストの
KAIJINさんの個展です。
寒さにくじけそうだったのですが、アート魂を刺激してもらうために、早々に洗濯を済ませ、最近変な音のする自転車を漕ぎ、駅のスタバで持参のタンブラーにチャイティーを入れてもらい、いざ新宿へ。
久々に電車に乗りましたが、なんですか、あれ。人間というのは、お尻を暖めると寝る生き物ですか?
「これはね、ここをこうすると寝るんですよ~」
と、ムツゴロウの術中にはまった動物の気持ちを理解しつつ新宿到着。
いやぁ、行ってよかった。
ショーケースに並ぶ一点モノのカスタムペイントの作品の美しさったら……
思わず口開けて眺めちゃった。
やっぱ第一線の方はスゴいなぁ…って感じで。
わたしはもっともっと頑張んなきゃな……って感じで。
っていうか、これどうやって塗ってるのさ??やりたいけどわかんないよ。おしえてよ……って、思ったその目の前に、当の作家様、KAIJINさんが!
あ、あ、これは、何か話しかけなきゃ…
「思ってたよりやせてますね」
……って、ちがーう!そんな事がいいたいんじゃない…落ち着いて落ち着いて。
「スイマセン、KAIJINさんですよね?」
「ハイ、そうです」
「これ、どうやって塗ってるんですか?」
うわぁ、超率直な私。ダイレクトね私!この際、この線で押します!
「私にも塗れますかっ!!むふーっ(鼻息)」
「これはですねぇ…」
なんと、
なんと、KAIJINさんは初対面で唐突に色の塗り方を尋ねた私に、それはそれは丁寧に方法を教えてくれました。
いい人だ!KAIJINさんはとてもいい人でした!感動しました!
ありがとうございます!勉強になりました!
かなりテンションあがりました!
さあ、5月のデザフェスまでに塗装のテクニックを磨けるか!?
がんばれプディング!
こんだけテンションが上がったにもかかわらず、やっぱりお尻を暖められたら寝ました。帰りの電車。