大阪でのイベントに行ってきました☆
大変ご無沙汰してしまい、申し訳ありませぬ~、、、
前回のポストが6日ですから、2週間以上!
ありゃりゃ、ごめんなさい。
まずは、、、
ホントに遅くなりましたが、レベルアライアンスのお買い上げ、ありがとうございました。
ご好評頂けたようで嬉しいです。
また面白いもの考えますので、ぜひよろしくお願いします。
さて、パンデモニウムが終わった後、何をしていたのかというとですね、、
私が一方的に師匠とあがめている原型師の方から急遽ヘルプ要請が入りまして、1週間ほどお手伝いに行って参りました。
プロ中のプロである師匠の原型は、それはもう素晴らしいデキで…
当初は「よし、技を盗む絶好のチャンスだ!」と意気込んでおりましたのですが、その造形の緻密さに触れれば触れる程に打ちのめされ、結局は自信喪失して帰って来たのであります。
ん~~~~、
道は遠い!精進あるのみ!
さあその後、いよいよ大阪でのイベント用の準備にとりかかるわけですが、まあ~ギリギリでした。生きているのが。
どのくらいギリギリだったのかあげてみますと、、、
16日、金曜日。昼ぐらいに起きました。
次に寝たのは17日の午後1時。起きたのは午後4時。睡眠3時間。
次に寝たのは18日の午後1時。起きたのは午後2時。睡眠1時間。
次は19日の午後7時半ぐらいから大阪行きの新幹線で1時間ぐらい寝て、
大阪に着いてホテルのベッドに服着たまま倒れ込むように寝たのが午後11時半。
起きたのは20日の午前5時。
もうね、昼とか夜とかもう何がなんだか。
で、何をそんなにギリギリまでやってたのかと申しますと、
始まりはコレ。

大阪用にはバレンタインの色違い、マスコット無しを考えていたのですが、
同じ発注で届いたユーホーがコレ。

わかるかな、この透明度。

もとのは半透明でした。
だが、追加注文できたのは~

ほれ、向こうがスケスケよ☆
「え~、ちがうじゃ~ん!」
ってなったのですが、これはこれでとてもキレイなので採用することに。
ただあまりに透明なので、何もはいってないのは寂しく思い、予定になかったマスコットを急遽生産。

これが地味に時間かかったのです。

クリア~☆

涼しげ~☆

というわけで、なにかとっても夏っぽい感じになってしまいましたが、きれいなユーホーができあがりました。
さあ、ヒョーヘルと風鈴みたいなユーホーを伴っていざ大阪入り!

プディングの旅といえば「キュリオ」なんですが、今回はヒョーヘルです。
って言う程、写真撮ってないです。

もう着いちゃった。

ホテルの部屋は7階!
おおっ、窓の外はどんな景色なのか!

…って、曇りガラスかい!
と、ここまでやったところで、上に書いたようにバタリと爆睡。
で5時に起きて、お風呂に入って、まだだったパッケージングをして、イベント会場にレッツゴー!




前前日ぐらいから花粉症がひどく、この日はマックスやばい状態でした。
お隣のブースのブロッパスさんも花粉症でいらしたので、お互いに涙とハナスイをほとばしらせ、
「きついよね」
「つらいです」
と交わす言葉もかすれ気味。
でもでも、イベント自体の手応えとしては、プディング的には大成功。
予想をはるかに上回るお客さんに来て頂けてびっくりです。
わざわざ東京、神奈川から来て下さった方も!
ありがたい事でございます~☆
ユーホーは予定数が完売。
同じ数を用意したのですが、ヒョーヘルは5個残りました。
コネコとユーホー、なっちゃんとユーホーといろいろなパターンでお買いになる方々がいらして、面白かったです。
改めまして、来て下さいました皆様、お買い上げ下さいました皆様、ありがとうございました。
感謝感謝☆
イベント後は打ち上げ。

通天閣のふもとの串あげ屋さんへ。

ソースの2度づけ、お断り~!ってやつです。

デザートはアイス☆

ああ、もう帰りの新幹線の時間、、、
さよなら大阪。
ありがとう大阪。
楽しかったよ大阪。
どこも観光してないよ大阪!
また来るよ大阪!
ですね。
さてさて、という事で、今回残りました5個のヒョーヘルをプディングショップに出したいと思います。
ヒョーヘルだけだと寂しいのでユーホーも。
上の写真にありますが、ディスプレイとして置いていた3個のユーホーをパッケージして出します。
展示品ではありますが、1日のみ、本当に置いてあっただけですので新品と言って差し支えありません。
どうしよう、一応その他に予備であと2個あるんだけど、それも出せば5個5個でちょうどいい数になるな、、、
予備がなくなるのは不安だけど、出しちゃおうかな?
販売は24日、夜の10時を予定しています。
改めて告知いたしますので、気になっていた方はぜひ、よろしくお願いします。
ではでは。
P
前回のポストが6日ですから、2週間以上!
ありゃりゃ、ごめんなさい。
まずは、、、
ホントに遅くなりましたが、レベルアライアンスのお買い上げ、ありがとうございました。
ご好評頂けたようで嬉しいです。
また面白いもの考えますので、ぜひよろしくお願いします。
さて、パンデモニウムが終わった後、何をしていたのかというとですね、、
私が一方的に師匠とあがめている原型師の方から急遽ヘルプ要請が入りまして、1週間ほどお手伝いに行って参りました。
プロ中のプロである師匠の原型は、それはもう素晴らしいデキで…
当初は「よし、技を盗む絶好のチャンスだ!」と意気込んでおりましたのですが、その造形の緻密さに触れれば触れる程に打ちのめされ、結局は自信喪失して帰って来たのであります。
ん~~~~、
道は遠い!精進あるのみ!
さあその後、いよいよ大阪でのイベント用の準備にとりかかるわけですが、まあ~ギリギリでした。生きているのが。
どのくらいギリギリだったのかあげてみますと、、、
16日、金曜日。昼ぐらいに起きました。
次に寝たのは17日の午後1時。起きたのは午後4時。睡眠3時間。
次に寝たのは18日の午後1時。起きたのは午後2時。睡眠1時間。
次は19日の午後7時半ぐらいから大阪行きの新幹線で1時間ぐらい寝て、
大阪に着いてホテルのベッドに服着たまま倒れ込むように寝たのが午後11時半。
起きたのは20日の午前5時。
もうね、昼とか夜とかもう何がなんだか。
で、何をそんなにギリギリまでやってたのかと申しますと、
始まりはコレ。

大阪用にはバレンタインの色違い、マスコット無しを考えていたのですが、
同じ発注で届いたユーホーがコレ。

わかるかな、この透明度。

もとのは半透明でした。
だが、追加注文できたのは~

ほれ、向こうがスケスケよ☆
「え~、ちがうじゃ~ん!」
ってなったのですが、これはこれでとてもキレイなので採用することに。
ただあまりに透明なので、何もはいってないのは寂しく思い、予定になかったマスコットを急遽生産。

これが地味に時間かかったのです。

クリア~☆

涼しげ~☆

というわけで、なにかとっても夏っぽい感じになってしまいましたが、きれいなユーホーができあがりました。
さあ、ヒョーヘルと風鈴みたいなユーホーを伴っていざ大阪入り!

プディングの旅といえば「キュリオ」なんですが、今回はヒョーヘルです。
って言う程、写真撮ってないです。

もう着いちゃった。

ホテルの部屋は7階!
おおっ、窓の外はどんな景色なのか!

…って、曇りガラスかい!
と、ここまでやったところで、上に書いたようにバタリと爆睡。
で5時に起きて、お風呂に入って、まだだったパッケージングをして、イベント会場にレッツゴー!




前前日ぐらいから花粉症がひどく、この日はマックスやばい状態でした。
お隣のブースのブロッパスさんも花粉症でいらしたので、お互いに涙とハナスイをほとばしらせ、
「きついよね」
「つらいです」
と交わす言葉もかすれ気味。
でもでも、イベント自体の手応えとしては、プディング的には大成功。
予想をはるかに上回るお客さんに来て頂けてびっくりです。
わざわざ東京、神奈川から来て下さった方も!
ありがたい事でございます~☆
ユーホーは予定数が完売。
同じ数を用意したのですが、ヒョーヘルは5個残りました。
コネコとユーホー、なっちゃんとユーホーといろいろなパターンでお買いになる方々がいらして、面白かったです。
改めまして、来て下さいました皆様、お買い上げ下さいました皆様、ありがとうございました。
感謝感謝☆
イベント後は打ち上げ。

通天閣のふもとの串あげ屋さんへ。

ソースの2度づけ、お断り~!ってやつです。

デザートはアイス☆

ああ、もう帰りの新幹線の時間、、、
さよなら大阪。
ありがとう大阪。
楽しかったよ大阪。
どこも観光してないよ大阪!
また来るよ大阪!
ですね。
さてさて、という事で、今回残りました5個のヒョーヘルをプディングショップに出したいと思います。
ヒョーヘルだけだと寂しいのでユーホーも。
上の写真にありますが、ディスプレイとして置いていた3個のユーホーをパッケージして出します。
展示品ではありますが、1日のみ、本当に置いてあっただけですので新品と言って差し支えありません。
どうしよう、一応その他に予備であと2個あるんだけど、それも出せば5個5個でちょうどいい数になるな、、、
予備がなくなるのは不安だけど、出しちゃおうかな?
販売は24日、夜の10時を予定しています。
改めて告知いたしますので、気になっていた方はぜひ、よろしくお願いします。
ではでは。
P
スポンサーサイト